こんにちは、釣り部関西支部長です!
届いたふるさと納税返礼品、大人気なものから(たぶん)珍しいものまで紹介します。私の返礼品チョイス基準は、今のところ食べ物オンリー。子供が小さい(3歳、1歳)ため、食べ慣らしも兼ねて色んな食材、種類別で選んでいます。
今回紹介するのは、2024年2月に届いた熊本県熊本市の返礼品、ブラッドオレンジです。
返礼品について
到着時期
購入した時期は2023年の年末。2月下旬から順次発送の商品で、2024年2月26日に届きました。
選んだ理由
冬の寒い間に食べる果物が欲しくて検索。2月下旬、3月からがブラッドオレンジの時期と検索ヒットして、家族全員がオレンジ好きなのと頼んだことがなかったので即決定しました。
ブラッドオレンジは、濃い味で好きな味なのですが、普通のオレンジよりお値段高いんです。カフェでたまに見つけるかコストコのパックジュースくらいしかお目見えできないんですよね。少なくとも私の生活圏ではスーパーで見ることないです。そんな珍しさもあって頼んでみました。
届いた品物
段ボール箱を開ける前からオレンジの良い香りが漂っていてとても期待が膨らみます。箱を開けるとさらに強い香りがひろがり、絶対味が濃いのがわかります。ブラッドオレンジの特性?なのか果皮に白い粉がついてました。さっと洗い流せます。
切った断面は、返礼品紹介ページそのものでした。普通のオレンジ色の果肉にブラッドオレンジ色がまだらに混ざっているかんじです。多くは果皮側の周りがブラッドオレンジ色に染まってました。

実食
ブラッドオレンジは、期待した通りとても濃い味です。そして、なかなか酸味も強いです。切って食べるとオレンジ果皮の苦味を感じました。グレープフルーツのような酸味と苦味です。苦味が苦手なら果皮を丁寧に切り取るのが必須。私は苦手な方なのでジュースにして飲むことにしました。
カフェや市販のブラッドオレンジジュースを想像してましたが、それより濃い味✖️強い酸味と思いました。フレッシュジュースならではですかね。ブラッドオレンジ1個のサイズは、女性のグーパンチ前後でジュースにしたとき、3個で360mlグラスに7分目強入りました。絞り方ですが、手動のでも絞り器あるなら使う方が余すことなくジュースにできます。また、皮が厚めな割に柔らかいので、絞り器なくても手で簡単に絞れます。
感想
子供が小さいので、これは酸っぱすぎてあげれなかったのと、甘いオレンジが好みなのでリピートなしです。
甘いオレンジが好きな人には合わないと思いますが、グレープフルーツ好きな方にはおすすめします。


コメント